
2/27・3/6【ヨガの解剖学】アライメント×アジャスト@オンライン
強度
オールレベル座学
YouTubeZoom
参加料金
38500円
開催日程
ヨガの解剖学.com主催 YA100認定講座
【ヨガの解剖学】アライメントWS
オンライン開催 *後日録画受講可
やみくもに行う10の練習より、
10の知識をもって行う1の練習を行いましょう。
ヨガの解剖学は、知識と根拠を持って考えながら行うことができるツールです。
解剖学と生理学の知識を養うことで、
「何となく」、「いつも通りで」といった練習や指導から
さらに一歩ヨガを深めることができます。
このポーズの何が違うのか。
何故怪我をしてしまうのか。
何故この方向にアジャストをしているのか。
今まで思っていた疑問点や、今まで当たり前だった概念を変え
新しい発見と経験の学びの二日間です。
【本講座のポイント】
■機能解剖学に基づく正しいアライメントを知ることが出来ます。
■普段何となくしていたアーサナのコツや関節の使い方が理解できます。
■身体の構造を知ることで、ヨガの練習を深めたいかたや、安全に効果的な指導を
行いたい方への必要な知識と技術が学べます。
■ 「アライメントWS」 概要
・正しい関節の動きと正しいアライメントについて
・基本ポーズでのアライメントを確認とアーサナ別の説明と解釈、実践
・楽にポーズをとる方法。インナーマッスルとアウターマッスルの使い方と力の抜き方
・怪我をしない、しにくいポーズのコツ
・セルフアジャストメントの実践
・プロップスを使用した効果的な練習方法を学習、実践
立ち方や座り方から、トリコーナアーサナ、アップドッグ、ヴィラバドラー、サルヴァンガーサナなどの約30種の基本ポーズのポーズの取り方とアジャストの仕方を練習します。
●日 時: 2/27(土)11:00~18:00 1日目
3/6(土)11:00~18:00 2日目
●受講形態 : ZOOMを使用したオンライン講座
オンライン講座が初めての方はこちら→ZOOMレッスンの参加方法
*後日録画受講も可能です。録画受講とは後日ユーチューブの限定配信で受講できます。
視聴期間は配信した日から一週間です。
● 参加費: 38,500円 (2日間) 税込み (教材費、材料費込み)
*再受講生半額
●修了証: 養成講座を受講された方には「ヨガの解剖学アライメントWS修了証」を
授与いたします。
また、YA100(ヨガの解剖学100時間TT)の14時間の履修を認めます
●定員: 50名 参加者10名に満たなかった場合、講座不開催となります
●お申し込み先
ヨガの解剖学.com事務局 担当:蔵座忍(熊本)
お申し込み:講座予約専用フォームからお願いします。
メール: yoganokaibougaku@gmail.com
尚、お支払は振込かクレジット決済になります。
お申し込み時にご指定下さい。
講座の内容は、2021年1月20日発売号のヨガ雑誌Yoginiの
マサ先生監修のアーサナと解剖学の記事を
ご覧になると雰囲気が分かります。
よろしければ、ご参考にしてください。
レッスン詳細
定員 | 50 人 |
---|---|
参加料金 | 38500円 |
決済方法 |
クレジットカード銀行振込 |
参加方法 | YouTube、Zoom |
参加対象 | ヨガ初心者からインストラクターまでお楽しみいただけます。 |
インストラクター紹介
鍼灸整骨院で治療をしながら医療的効果の高いヨガを皆さんに指導しています。 「骨盤ヨガ」「経絡YOGA」「筋膜リリースヨガ」「シニアヨガ」「整体ヨガ」の72時間分の指導者養成講座、ヨガの解剖学の108時間のワークショップを行っています。 朝6時~解剖学的朝ヨガ 平日9時~ヨガレギュラークラス をオンラインにて開催 コロナが落ち着いたら全国出張講座をまた行っていきますが、遠方の方や中々家を離れられない環境のかた、この機会にオンライン講座、クラスを受講してください。