
朝ヨガ毎週水曜6:20~リピート率90%超え★1日の生産性を最強にする朝ヨガ
強度
単発参加OK初心者歓迎オールレベルビジネスマン向けカメラオフ可マイクオフ可
Zoom
参加料金
980円
開催日程
【リピート率90%超え!一日の生産性を最強にする朝ヨガ】
会社員×ヨガインストラクターの手がける朝ヨガです。
寝起きの身体をヨガで目覚めさせ、
最高の1日のスタートを切りませんか?
朝身体を動かすことで
・目が覚めて頭がスッキリ、やる気・集中力のUPに繋がります
・身体も温まり代謝が上がり、当日のエネルギー消費効率を上げます
自分の生産性向上時間に!
少しだけ頑張って朝、マットの上に座ってみましょう。
◼︎こんな方々へ
・早起きの習慣を作りたい方
・朝起きたいけど一人だとスイッチを切り替えられない方
・スッキリした気分で1日のスタートを切りたい方
・午前中、仕事のスイッチが入るのに時間がかかる方
・朝運動したいけど、外に出たり寄り道するのは面倒な方
・仕事後にヨガに行きたいけど、夜は時間の制約があり通いにくい人
初心者から経験者の方まで、大歓迎です。
男女問わずご参加いただいております♪
また、ヨガはポーズをきれいにとることがゴールではありませんので
身体が硬くても大丈夫です!
◼︎ヨガ後に期待できる効果
・身体の不調の解消
肩コリや腰痛の緩和、血行を良くして、冷えや婦人科系の不調の緩和に。
・マインドフルネス(”今ここ”に意識を向けること)
集中力や記憶力の向上、ストレスの軽減、ポジティブに、抗炎症効果も!
・メンテナンスになるので、楽しい日々に♪
自律神経を整える、デトックス、ボディメイク、運動不足解消
身体や心の不調の原因は自律神経の乱れによるものです。
自律神経を整えるには、血流を良くすることが効果的です。
また、深い腹式呼吸を繰り返すことで幸せホルモン「セトロニン」を分泌し、
ストレスの軽減にもつながります。
どちらもヨガで実現することができます(^^)!
習慣化していくと、数週間後〜少しずつ変化が感じられると思います。
是非クラス後の爽快な気分を味わってみてください★
◼︎クラスの内容
呼吸・瞑想→ストレッチ・座位のポーズ→立位のポーズ
→休息のポーズ(シャバーサナ)→呼吸→クラス終了
◼︎方法
zoomを使用します。お申し込み後、urlをお送りしております。
◼︎日時・場所
毎週水曜日
朝6:20~6:50
@皆さんのご自宅
◼︎料金/お支払い
980円/回
*お支払い方法
Paypay / LINEpay / 銀行振込 / クレジット
◼︎レッスンまでの流れ
・お申込、お支払
・ZOOMのURLをご確認(不安な場合は事前にテスト入室いただいてもOKです!)
・レッスン
カメラオフ・すっぴん・パジャマでもOK!
トイレ・歯磨きを済ませ、お水を飲んでスタンバイ完了です!
※寝坊しないように✨
◼︎ご用意いただくもの
ヨガマット(バスタオルなどでも可)
お水、タオル
デバイスの充電
◼︎なぜ私が朝のヨガを行っているのか?
私自身、朝に弱いのですが、朝ヨガをすることで
午前中の生産性が変わったからです。
かつてはギリギリの時間に起きて、最低限の身だしなみを整え
出社しパソコンをつけメールチェックをしながらコンビニで買ったパンをかじる。
あっという間にお昼。
そんな日々が多かったのですが・・
少し日常から距離を置いた場を作り、ヨガをしながら深く呼吸してみる。
そうしたら身体を目覚めさせると同時に
自分の身体と向き合い意識を集中させ、今この瞬間の自分の状態に気づくことができました。
そしてそもそも自分の気持ちの持ちようから変えていくことができているのではと感じます。
全身を気持ちよく動かし、一緒に最高の1日をつくっていく支度をしませんか?
◼︎講師情報
全米ヨガアライアンスRYT200修了
会社員をしながら、朝や夜・土日にヨガを教えています。
レッスン詳細
参加料金 | 980円 |
---|---|
決済方法 |
クレジットカードVISAスマホ決済PayPayLINE Pay銀行振込 |
参加方法 | Zoom |
参加対象 | 年代、男女問わずご参加いただいております! ・早起きの習慣を作りたい方 ・朝起きたいけど一人だとスイッチを切り替えられない方 ・スッキリした気分で1日のスタートを切りたい方 ・午前中、仕事のスイッチが入るのに時間がかかる方 ・朝運動したいけど、外に出たり寄り道するのは面倒な方 ・仕事後にヨガに行きたいけど、夜は時間の制約があり通いにくい人 |
注意事項 | ◼︎注意 ・zoomの接続方法やネットワーク環境に関しては、事前に整えておいてください。不安な方は事前のテスト入室をお勧めいたします。 ・ご連絡のない欠席が続く場合は次回以降予約ができなくなる可能性がございます。 ・当日欠席された分の払い戻しなどはできません。 ・ヨガは病気やけがを直接治すものではありません。効果にも個人差がございます。 |
インストラクター紹介
・名前:Misako ・生誕:1994年生まれ、愛知県 ヨガのきっかけは肩こりからくる頭痛を改善したくて ついでにダイエットもできればとホットヨガを始めました。 ヨガのあとに身体が楽になっていくのを実感し、 社会人になった頃、気が付いたら月々で通うほどに。 クラスのたびに自分がリセットされて 身体だけでなく心も健やかになっていくのを感じました。 体と心が元気になることで、 日々楽しいことをたくさんキャッチできるようになったり 仕事で生産性が上がったりといいことばかり💡 いまは会社員をしながら平日夜や土日にヨガを教えています。
開催終了