
「筋調整ヨガ」の中井まゆみ先生が伝える勉強会:後屈編
強度
オールレベルヨガ指導者向け
Zoom

中井まゆみ
総合値 -
レビュー 0
参加料金
4400円
開催日程



【後屈を学ぶ】
「後屈」というと、「前屈」に比べて苦手意識を持っている方が多いアーサナですよね。また、アーサナ中に身体に違和感を感じたり、後で痛みを感じる方も多いです。
本講座は、後屈が大切なことを学び、コツをつかめば全くつらくない方法を学びます。腰椎を圧迫せずに身体を反らせるためにどうすればいいか、まずはご自身の身体で感じていただき、生徒さんへの簡単なアシストを学びます。
【後屈の効果】
・新陳代謝を促進し、消化不良や姿勢の悪さを改善
・生理痛を和らげる
・腰痛や肩こりを解消
・自律神経の改善
・腰・背中の柔軟性を高める
デスクワークの方や、スマートフォンを眺めてばかりで、若い方にも多い猫背。胸を開くことによりたくさん効果があることを安全に伝えられるインストラクターへ!
レッスン詳細
定員 | 24 人 |
---|---|
参加料金 | 4400円 |
決済方法 |
クレジットカードMaster CardVISAJCBAmerican ExpressDiners Club銀行振込 |
参加方法 | Zoom |
参加対象 | ・ティーチャートレーニングを卒業されたばかりの方 ・既にヨガのインストラクターとして活動されている方 ・ヨガを日常的に練習されている方で、これからヨガのインストラクターを目指される方 ・フィットネスやボディーワーク等の指導をされている方 ・高齢者への運動 |
注意事項 | *クレジットカード決済と銀行振込とでキャンセルポリシーが異なります。 クレジットカード決済の場合、決が完了後から、キャンセル料が発生しますので、ご了承ください。 *本講座「後屈編」と「前屈編」「ツイスト&バランスポーズ編」の3講座をまとめてお申込みいただくとまとめて割引が適用され、3講座で11,880円となります。(1講座あたり3,960円) |
インストラクター紹介

中井まゆみ
総合値 -
レビュー 0
2004年、夫の転勤に伴いシンガポールに移り住む。これを機にヨガを始め、アシュタンガヴィンヤサ、アイアンガー、パワーヨガ等の練習を積み、先生の勧めにより指導を始める。その後、シンガポール・ヴィヴェカナンダヨガにてティーチャーズトレーニングを受ける。2007年、家族とともに帰国。帰国後すぐに地元淡路島にてヨガ教室を開き、現在は後進指導のための活動もおこなっている。 指導は「小さいことからコツコツと、おもしろおかしくわかりやすく!」モットーに難しいことを噛み砕いて簡単に教えている。クラスのテーマは「痛くて辛いことはせずにより楽なことだけやりましょう!」
開催終了