自己紹介
自身のうつ病経験から、ヨガやマインドフルネス、心理学、脳科学などに興味をもち、日々の生活に取り入れるようにしている。
現在は月に10冊以上の本や論文を読み、自身のうつ病体験やうつ病でもできるヨガを発信し、オンラインにてヨガや瞑想を教えている。
・RYT200
・AEAJ認定アロマテラピー検定1級



経歴
大学院の研究で何もできない自分、男社会で生き抜くことに苦しみ、うつ病を発症。
その後、一度は回復。あこがれの企業に就職するも、うつ病が再発し休職。
虚無感や倦怠感が酷く、家に引きこもる生活が続く中、ヨガに出会う。
何度回復しても再発するうつ病を寛解するために、人と比べない、自分と向き合うなどのヨガの考え方がとても役に立つことに気づき、バリにてヨガのインストラクター資格RYT200(全米ヨガアライアンス認定200時間)を取得。