自己紹介
IT企業の医療営業として奮闘していた頃、ヨガに出会い、長い間悩まされていた肩凝り、便秘などが改善されていく。
ヨガのある生活がライフスタイルとなり、ヨガを続けていくことは予防医学に役立つと感じ、長年勤めた会社を辞めて、ヨガの学びの門を開く。
2008年よりヨガを伝えています。
ヨガは体を整えるだけでなく、心も整えてくれる素敵なツール♬
クラスの中では、ヨガの知恵や知識を楽しく分かりやすく伝えることを心がけています。
現在は、育児を通して経験したこと学んだこと、ライフスタイルそのものがヨガであると感じ、自身も学び続けながら、ヨガスタジオやお寺にてクラスを行っています。


経歴
2007年、全米ヨガアライアンス200時間受講。
2008年、地元広島にてヨガを伝え始める。
2010年、西日本最大級のヨガイベント
「HiroshimaYOGAPEACE」を立ち上げる。
ヨガ哲学、ヴェーダーンタ、ヨガスートラ、バガヴァッドギーターなどについて、スワミニサドヴィアヴァサラスヴァティ (Mataji)、スワミダヤーナンダジ、スワミパラマートマナンダジ、スワミチェータナンダジより学ぶ。
インド哲学、サンスクリット語は、地元大学のインド哲学科にて学ぶ。